四季の予感

tanuchan.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 10月 13日

キビタキ

今日は久しぶりにノンビリとした朝を過ごした後、
散歩がてらにいつもの公園へ行ってきました。
森の中にはいつもの鳥屋さんが二人いて、
井戸端会議で時間を潰す有様でした。
その後公園内の巡回でようやく出会ったのはキビタキの♀です。
なにぶんにも見上げる位置でお腹ばかりの写真になってしまいました。
♂はいったいどこに隠れているんでしょうか。

(1)
キビタキ_e0071967_18491311.jpg

(2)
キビタキ_e0071967_18493533.jpg

(3)
キビタキ_e0071967_18495365.jpg

(4)
キビタキ_e0071967_18501151.jpg


Canon EOS 20D+SIGMA APO 150-500mm F5-6,3 DG OS HSM+テレコン(x1.4)

人気blogランキングに参加しています。
今日の写真を気に入っていただけましたら、
↓のボタンをクリックしてもらえると嬉しいです。
応援ありがとうございます。
投票はこちら
excite_logo


by tanuki_oyaji | 2008-10-13 18:52 | 野鳥 | Trackback | Comments(26)
Commented by hiro-photo at 2008-10-13 20:02 x
こんばんは。
何時もの撮影仲間に必ず逢える・・・と言う楽しみもあって、ツイツイ足を向けるのも良いですね。
又、友達と連れ立って撮影旅行・・・、これも楽しみの一つです。
趣味を同じくする友がいて、結構なことです。
小鳥の名前はサッパリ判りませんね、写す機会もありません、見る方に回るのみです。
Commented by kokoko1965 at 2008-10-13 20:11
背景の緑と 日の光が まぶしいですね!
ぽち。
Commented by tanuki_oyaji at 2008-10-13 20:25
hiro-photoさん、こんばんは~~♪
同じ趣味を通じて知り合えるのも楽しみの一つですね。
野鳥も嵌ると抜けられなくなっちゃいます。
冬鳥のシ-ズンももうすぐなので楽しみにしています。
Commented by tanuki_oyaji at 2008-10-13 20:27
kokoko1965さん、こんばんは~~♪
肝腎の鳥の方は今一ですが木漏れ日の背景が良かったです。
いつもポチ&コメントありがとうございます。
Commented by skymemo6415 at 2008-10-13 21:08
こんばんは^^
渡り鳥も見かけたようです、シーズン到来なんでしょうね!
鳥のことは全然ですが、にぎやかなことは嬉しいことです。
絵的には2番目がいいですね~
どれもボケが綺麗です
ポチッ!
Commented by kazu-syaraku at 2008-10-13 21:31 x
コメント有難うございます; 超望遠効果で背景のボケが綺麗ですね、小鳥の
撮影は難しいと仲間から聞いております。見事に捉えて作画していますね。
↓小田代が原の紅葉何れも見事な作品ですが、特にNO1の作画が好きです。                                        写楽 
Commented by Sippo☆ at 2008-10-13 22:15 x
こんばんは!
ただいま戻りました<(_ _)>
朝、のんびりできるって嬉しいですよね~♪
私もお休みの日の朝は、とっても気持ち良く目覚めます^^
キビタキさん、明るい背景にとても良く映えて、可愛いです!
ポチッ!
Commented by ZEISS at 2008-10-13 22:30 x
こんばんは。

キビタキですか、可愛らしいですね。
いわゆるヒタキの類は殆ど見たことがないんですよ。
ジョウビタキは光が丘公園でもたまに来るようですけれど。

そう言えば、ヤマガラを撮影しようと思っていたら、いつの間にか
エゴノキの実がなくなっていました。
今年は諦めですね(涙)
Commented by dacha883 at 2008-10-13 22:44
こんばんは。
バックが美しいですね。
私は鳥はあまり撮影しませんが、楽しみに拝見させていただいています。
Commented by ryonouske at 2008-10-13 22:49
オスとは別々の行動しているものなのですね!
グリーンがいいですね。鳥撮影は無駄な枝がついつい入りこんでしまう
感じがしているのですが、いいポジションで見事なショットです^^ポチ☆
Commented by tth-photo at 2008-10-13 23:19
可愛いお目目ですね^^見上げすぎて首が痛くなりそうですね。。。ポチッ!
Commented by shibata at 2008-10-14 05:25 x
葉が落ちてきて、鳥の観察がしやすくなりました。
キビタキの行動性は知りませんが、
あのきれいなイエローをまたみてみたいです。
Commented by asitano_kaze at 2008-10-14 14:48
キビタキ♀ゲット、おめでとうございます。
次回は♂を撮りたいですねぇ。
でも出会いは運次第ですから、どうにもなりません。
Commented by tarubara at 2008-10-14 17:07
綺麗ですね~~~
私も撮りを探して山間部に行くのですが、この付近は広葉樹が多く おまけに冬でも花落ちないので
鳥が鳴いていてもなかなか見つけられません、たまに見つけてもすぐに林の中へ飛んでいきます
鳥を撮るチャンスは難しいですね、じっと待っておられるのでしょうか
Commented by h_nakazato at 2008-10-14 20:57
こんばんは
こんな長閑な処でカメラ持って井戸端会議も良いもんですね。
♂を探してるように見えますね(^_^)
Commented by tanuki_oyaji at 2008-10-14 21:33
skymemo6415さん、こんばんは~~♪
渡りの鳥が抜けていくといよいよ冬鳥がやってきます。
もう少しキッチリと撮りたいものです。
ポチ&コメントありがとうございます。
Commented by tanuki_oyaji at 2008-10-14 21:36
kazu-syarakuさん、こんばんは~~♪
林の中ではどこに鳥がいるのか見つけるだけでも難儀しています。
こんなことではまだまだ修行が足りませんね。
小田代の草紅葉の風景は本当に綺麗でした。
Commented by tanuki_oyaji at 2008-10-14 21:39
Sippo☆さん、こんばんは~~♪
あらぁ~~、お帰りなさい。
ゆっくり楽しめましたでしょうか。
この秋の渡りで始めて撮れたキビメスでした。
ポチ&コメントありがとうございます。
Commented by tanuki_oyaji at 2008-10-14 21:41
ZEISSさん、こんばんは~~♪
ヒタキの仲間は可愛いのが多いです。
ジョウビも長旅からもうすぐやって来るでしょうね。
こちらではエゴの実にヤマガラちゃんが沢山来てました。
Commented by tanuki_oyaji at 2008-10-14 21:43
dacha883さん、こんばんは~~♪
ありがとうございます。
鳥を見つけるだけで精一杯です。
構図まで考える余裕はありませんでした。
Commented by tanuki_oyaji at 2008-10-14 21:47
ryonouskeさん、こんばんは~~♪
オスもきっと近くにいるんだと思うんですが、
なかなか姿を見せてくれないですね。
鳥撮りはいつも枝被りが付き物ですので、
なかなかいいのは撮れないです。
たまたま後ろの枝が離れていたので背景がスッキリしました。
いつもポチ&コメントありがとうございます。
Commented by tanuki_oyaji at 2008-10-14 21:49
tth-photoさん、こんばんは~~♪
ヒタキの仲間はこの目が可愛くて好きなんです。
そう、ずっと上を見ているので首が疲れます。
いつもポチ&コメントありがとうございます。
Commented by tanuki_oyaji at 2008-10-14 21:51
shibataさん、こんばんは~~♪
はい、木の葉が落ちて鳥も探しやすくなってきました。
キビオスを見たかったのですが、
もう飛び去ってしまう時期ですね。
Commented by tanuki_oyaji at 2008-10-14 21:54
asitano_kazeさん、こんばんは~~♪
ありがとうございます。
今盛んにでているA公園には行くことができず、
近場の公園で探しました。
もう時期的に抜けてしまう頃でしょうね。
Commented by tanuki_oyaji at 2008-10-14 21:58
tarubaraさん、こんばんは~~♪
鳥さんは簡単には出てきてくれませんね。
ただひたすらに待つばかりです。
玉砕になることも当たり前の世界です。
Commented by tanuki_oyaji at 2008-10-14 22:00
h_nakazatoさん、こんばんは~~♪
鳥さえいれば目の色が変わるのですが、
何にもいなければお喋りしてるしかないのです。
鳥もやはり♂の方が美しいのです。
名前
URL
削除用パスワード


<< 小田代が原の秋 続編      小田代が原の秋 >>