四季の予感

tanuchan.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2023年 05月 28日

田んぼのケリ

先日のミニ遠征した田んぼの畔に居たケリを3年振りに撮ることが出来ました。

横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️

(1)
田んぼのケリ_e0071967_13264496.jpg

(2)
田んぼのケリ_e0071967_13264105.jpg

(3)
田んぼのケリ_e0071967_13263863.jpg

(4)
田んぼのケリ_e0071967_13263497.jpg

(5)
田んぼのケリ_e0071967_13263139.jpg

(6)
田んぼのケリ_e0071967_13262948.jpg

(7)
田んぼのケリ_e0071967_13262661.jpg

(8)
田んぼのケリ_e0071967_13262261.jpg


Canon R7+CanonRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

いつもご覧いただきましてありがとうございます。
下記のブログランキングに参加しています。
ポチッと一押し、応援宜しくお願いいたします。
感謝(^^♪


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥写真ランキング

エキサイトブログのアカウントをお持ちでない方も、
イイネボタン"♡"を押していただけます。


今日もありがとうございます。


by tanuki_oyaji | 2023-05-28 21:00 | 野鳥 | Trackback | Comments(4)
Commented by shizenkaze at 2023-05-28 22:49
ケリも見た目はスマートで綺麗な鳥なんですがあの鳴き声は凄いですね~
気が強くて繁殖期は特に他の鳥が近付くだけで追いかけますね・・・・・
時々散歩している犬にも威嚇している姿を見ることもあります・・・・・
ケリは声でいる場所が分かるので見つけ易いですね~(*´∇`*)
背景が緑なので素敵ですね~♪
Commented by torimingoo at 2023-05-29 05:31
おはようございます!

田んぼのグリーン背景で
ケリが引き立ちますね。
^ ^
ケリはこちらの田園ではなかなか
出逢えないので出逢えると
嬉しくなります。
(#^.^#)
Commented by tanuki_oyaji at 2023-05-29 09:23
shizenkazeさん、おはようございます〜♪
ケリは中部や近畿方面ではよく見られるそうですが、
関東では数が少なく限られた場所で繁殖活動をしているようです。
今回は他の鳥を探しに行った場所で運良く撮ることが出来ました。
Commented by tanuki_oyaji at 2023-05-29 09:24
鳥見んGOO!さん、おはようございます〜♪
田植えの終わった水田がグリーンバックになっていました。
目的外で予想外の出会いが出来たのでラッキーでした。
名前
URL
削除用パスワード


<< 奄美大島探鳥記・・・その㉕ アカヒゲ      奄美大島探鳥記・・・その㉔ セ... >>