四季の予感

tanuchan.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2023年 05月 30日

畔を歩くケリのヒナ

目的だったのは別な鳥でしたが背後の田んぼにはけたたましく鳴くケリがいました。
まだ耕されずに草茫々の田んぼから数羽のヒナが畦道を歩いていました。

横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️

(1)
畔を歩くケリのヒナ_e0071967_09052086.jpg

(2)
畔を歩くケリのヒナ_e0071967_09051680.jpg

(3)
畔を歩くケリのヒナ_e0071967_09005941.jpg

(4)
畔を歩くケリのヒナ_e0071967_09005546.jpg

(5)
畔を歩くケリのヒナ_e0071967_09005270.jpg

(6)
畔を歩くケリのヒナ_e0071967_09004968.jpg

(7)
畔を歩くケリのヒナ_e0071967_09004660.jpg

(8)
畔を歩くケリのヒナ_e0071967_09004397.jpg

(9)
畔を歩くケリのヒナ_e0071967_09003901.jpg


Canon R7+CanonRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

いつもご覧いただきましてありがとうございます。
下記のブログランキングに参加しています。
ポチッと一押し、応援宜しくお願いいたします。
感謝(^^♪


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥写真ランキング

エキサイトブログのアカウントをお持ちでない方も、
イイネボタン"♡"を押していただけます。


今日もありがとうございます。


# by tanuki_oyaji | 2023-05-30 21:00 | 野鳥 | Trackback | Comments(1)
2023年 05月 29日

奄美大島探鳥記・・・その㉕ アカヒゲ

始めの頃は鳴き声を頼りに探しても見つけることは出来ませんでしたが、
2日目になると徐々に見当が付くようになり木々の隙間に見えたアカヒゲのメスです。

横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️

(1)
奄美大島探鳥記・・・その㉕ アカヒゲ_e0071967_10085117.jpg

(2)
奄美大島探鳥記・・・その㉕ アカヒゲ_e0071967_10084826.jpg

(3)
奄美大島探鳥記・・・その㉕ アカヒゲ_e0071967_10084442.jpg

(4)
奄美大島探鳥記・・・その㉕ アカヒゲ_e0071967_10084181.jpg

(5)
奄美大島探鳥記・・・その㉕ アカヒゲ_e0071967_10083867.jpg

(6)
奄美大島探鳥記・・・その㉕ アカヒゲ_e0071967_10083469.jpg

(7)
奄美大島探鳥記・・・その㉕ アカヒゲ_e0071967_10083007.jpg


Canon R7+CanonRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

いつもご覧いただきましてありがとうございます。
下記のブログランキングに参加しています。
ポチッと一押し、応援宜しくお願いいたします。
感謝(^^♪


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥写真ランキング

エキサイトブログのアカウントをお持ちでない方も、
イイネボタン"♡"を押していただけます。


今日もありがとうございます。


# by tanuki_oyaji | 2023-05-29 21:00 | 野鳥 | Trackback | Comments(6)
2023年 05月 28日

田んぼのケリ

先日のミニ遠征した田んぼの畔に居たケリを3年振りに撮ることが出来ました。

横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️

(1)
田んぼのケリ_e0071967_13264496.jpg

(2)
田んぼのケリ_e0071967_13264105.jpg

(3)
田んぼのケリ_e0071967_13263863.jpg

(4)
田んぼのケリ_e0071967_13263497.jpg

(5)
田んぼのケリ_e0071967_13263139.jpg

(6)
田んぼのケリ_e0071967_13262948.jpg

(7)
田んぼのケリ_e0071967_13262661.jpg

(8)
田んぼのケリ_e0071967_13262261.jpg


Canon R7+CanonRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

いつもご覧いただきましてありがとうございます。
下記のブログランキングに参加しています。
ポチッと一押し、応援宜しくお願いいたします。
感謝(^^♪


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥写真ランキング

エキサイトブログのアカウントをお持ちでない方も、
イイネボタン"♡"を押していただけます。


今日もありがとうございます。


# by tanuki_oyaji | 2023-05-28 21:00 | 野鳥 | Trackback | Comments(4)
2023年 05月 27日

奄美大島探鳥記・・・その㉔ セイタカシギ

奄美大島到着後、食事を済ませて最初に訪れた大瀬海岸に1羽のセイタカシギがいましたが、
逆光で目が出なく、証拠写真だけになってしまいました。

横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️

(1)
奄美大島探鳥記・・・その㉔ セイタカシギ_e0071967_14120727.jpg

(2)
奄美大島探鳥記・・・その㉔ セイタカシギ_e0071967_14120480.jpg

(3)
奄美大島探鳥記・・・その㉔ セイタカシギ_e0071967_14120044.jpg

(4)
奄美大島探鳥記・・・その㉔ セイタカシギ_e0071967_14115625.jpg

(5)
奄美大島探鳥記・・・その㉔ セイタカシギ_e0071967_14115333.jpg

(6)
奄美大島探鳥記・・・その㉔ セイタカシギ_e0071967_14115017.jpg

(7)
奄美大島探鳥記・・・その㉔ セイタカシギ_e0071967_14114614.jpg

(8)
奄美大島探鳥記・・・その㉔ セイタカシギ_e0071967_14114390.jpg

(9)
奄美大島探鳥記・・・その㉔ セイタカシギ_e0071967_14113930.jpg

(10)
奄美大島探鳥記・・・その㉔ セイタカシギ_e0071967_14113304.jpg


Canon R7+CanonRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

いつもご覧いただきましてありがとうございます。
下記のブログランキングに参加しています。
ポチッと一押し、応援宜しくお願いいたします。
感謝(^^♪


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥写真ランキング

エキサイトブログのアカウントをお持ちでない方も、
イイネボタン"♡"を押していただけます。


今日もありがとうございます。


# by tanuki_oyaji | 2023-05-27 21:00 | 野鳥 | Trackback | Comments(8)
2023年 05月 27日

カイツブリの親子

久しぶりに散歩に行った大きな沼でカイツブリの親子が泳いでいました。

横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️

(1)
カイツブリの親子_e0071967_14594766.jpg

(2)
カイツブリの親子_e0071967_14594366.jpg

(3)
カイツブリの親子_e0071967_14594053.jpg

(4)
カイツブリの親子_e0071967_14593744.jpg

(5)
カイツブリの親子_e0071967_14593468.jpg

(6)
カイツブリの親子_e0071967_14592965.jpg

(7)
カイツブリの親子_e0071967_14592676.jpg

(8)
カイツブリの親子_e0071967_14592170.jpg

(9)
カイツブリの親子_e0071967_14591681.jpg

(10)
カイツブリの親子_e0071967_14591169.jpg


定例の21時にしていた予約投稿が更新されませんでした。

Canon R7+CanonRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

いつもご覧いただきましてありがとうございます。
下記のブログランキングに参加しています。
ポチッと一押し、応援宜しくお願いいたします。
感謝(^^♪


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥写真ランキング

エキサイトブログのアカウントをお持ちでない方も、
イイネボタン"♡"を押していただけます。


今日もありがとうございます。


# by tanuki_oyaji | 2023-05-27 05:32 | 野鳥 | Trackback | Comments(1)