四季の予感

tanuchan.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2024年 11月 08日

入間航空祭@2024・・・その③ F−15 スペマ機

入間基地航空祭では戦闘機の機動飛行がないので地上展示機の帰投を待つことになります。
今回はSQ303の北陸新幹線かがやきカラーの特別塗装機 F-15戦闘機が飛来していました。
背中に部隊マークの龍が大きく描かれ、タンクには能登半島地震の復興応援メッセージが書き込まれています。
小松でしか撮れないと思っていた機体に出会えてよかった。

横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️

(1)
入間航空祭@2024・・・その③ F−15 スペマ機_e0071967_14292301.jpg

(2)
入間航空祭@2024・・・その③ F−15 スペマ機_e0071967_14292145.jpg

(3)
入間航空祭@2024・・・その③ F−15 スペマ機_e0071967_14291874.jpg

(4)
入間航空祭@2024・・・その③ F−15 スペマ機_e0071967_14291552.jpg

(5)
入間航空祭@2024・・・その③ F−15 スペマ機_e0071967_14290953.jpg

(6)
入間航空祭@2024・・・その③ F−15 スペマ機_e0071967_14290618.jpg

(7)
入間航空祭@2024・・・その③ F−15 スペマ機_e0071967_14290268.jpg


いつもご覧いただきましてありがとうございます。
下記のブログランキングに参加しています。
ポチッと一押し、応援宜しくお願いいたします。
感謝(^^♪


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥写真ランキング

エキサイトブログのアカウントをお持ちでない方も、
イイネボタン"♡"を押していただけます。


今日もありがとうございます。



by tanuki_oyaji | 2024-11-08 18:00 | 飛行機 | Trackback | Comments(4)
Commented by mrtnsz at 2024-11-08 21:07
今晩は。
何時もアクセス、イイネ他、大変有難う御座います。
今回、F15特装機を大きいサイズで、青空に飛び立ったアクレッサー特装機、素晴らしい画像です。
見たことが有りませんでしたので、大変嬉しく、コメントさせて頂きました。
貴方様の記事や画像、そして姿勢、大変素晴らしく、私の教科書として、何時も勉強させて頂いて、感謝しています。
今後とも、コメ無しで拝見させて頂きますので、ご理解をお願い致します。
ご返事は結構ですので、宜しくお願い致します。
Commented by shizenkaze at 2024-11-08 23:06
こちらにはこんなカラーリングの戦闘機は見られないので楽しく見せて頂きました~
岐阜基地は他にはないカラーのものはありますが殆どが初号機と2号機(又は単座機・複座機)なので支援などのカラーリングとは違います~
でも航空機マニアには岐阜基地の航空機は魅力があるそうです~
Commented by tanuki_oyaji at 2024-11-09 14:05
季節の風さん、こんにちは〜♪
いつもありがとうございます。
現地でしか撮れないと思っていましたが、
地元の航空祭で撮ることが出来て良かったです。
今後とも宜しくお願いいたします。
Commented by tanuki_oyaji at 2024-11-09 14:11
shizenkazeさん、こんにちは〜♪
特別塗装された機体は滅多に見ることがありません。
地上展示機なので帰投の時にでも撮れれば良いなと楽しみにしていました。
岐阜は多種多様の自衛隊機があるので外から見れば羨ましいです。
名前
URL
削除用パスワード


<< 近くの中洲へちょい飛び      予期せぬ出会い >>